메뉴보기
鄭明析牧師
말씀
証
ニュース
コラム
フォト・マンガ・イラスト
로그인 회원가입 아이디/비밀번호 찾기
아름다운 글솜씨로 하늘을 빛내는 공간
주경야독
주경야독 : 낮에는 농사짓고, 밤에는 글을 읽는다는 뜻으로, 어려운 여건 속에서도 꿋꿋이 ...
2,67601
에스더의 왕을 사로잡는 화장법–메이크업
안녕. 우리 에뽕이들!벌써 환란의 여름이 왔어. 불쾌지수 땜에 너무 화나고 짜증이 나. 내...
4,49201
私はどう生きようか?
犬一匹が暮らしていました。犬は悩みました。「私はどう生きようか?」犬は考えてみました。「主人がご飯をくれたらご飯を食べて、泥棒が来たら吠えて、座っていて暇だったら町を歩き回り、暗くなったら家に帰って寝ればいいのだろうか?」一人でいくら考えても、答えが浮かびませ...
16,822230
暗闇から光へ
今年8月15日の光復節は1945年以来70年を迎える光復節でとても意味深い日だ。1945年に生まれた方たちはもう70歳だ。その方たちこそ生きている韓国現代史の証人と言える。国が植民地の影から免れて解放を迎え光の世界になった時、その喜びは言葉に表せなかっただろう...
16,039460
予想外の感謝
5月の終わり、韓国にMERS(マーズ)が上陸した。以前鳥インフルエンザやSARS(サーズ)が来たときもあまり気を遣わなかったのに、初夏にも道端で防塵(ぼうじん)マスクをつけた人たちに結構出会うので他人事ではないということが改めて感じられた。結局、6月に一番目の...
16,081280
天国漂流記
韓国が朝鮮時代(李氏朝鮮)だったとき、西洋の国から来た外国人がいた。来たくて来たのではなく、韓国の前の海を航海中、嵐のために押し流されて来た人たちだ。1628年、オランダ人のウェルテフレーは日本に行くところだった。嵐のためチェジュ(済州)島に不時着し、水を求め...
16,207260
私を愛するか?私を憎むか?
3歳の弟と喧嘩が起こると6歳の一番上の子は私からこっぴどく叱られる。すると一番上の子は「ママ嫌い、お母さんとは遊ばない!パパが来たらママを叱ってって言うんだから!」と自分の部屋に入ってドアをバタンと閉めてエーンと泣いてしまう。しばらくして声が小さくなると狭い戸...
15,464140
私の二台目の車
10年間、軽自動車に乗っていたが少し前に廃車にした。小柄なのに酷使をさせ10年間で18万キロを走った。すぐに車を購入する余裕がなくて歩きで通っていたが、妹が自分がお金を貸してあげると言って中古車まで紹介してくれた。妹の職場の同僚の車だが、8年経(た)ったが6万...
15,22770
目には見えない世界
「お父さん、クイズ出すね、当ててみて」「うん」「生き物は生き物だけど、目に見えない生き物はなーんだ?」「目に見えない生き物?うーん…難しいなぁ、ヒントは?」「ヒントは、世界にものすごく多い」「人よりも?」「うん、人の数よりずっとずーっと多い」「そしたら、蟻かな...
16,11470
パック VS 仮面
「お母さん、怖い!」4歳になる末娘の泣き声が聞こえてくる。していた仕事を止めて居間を覗く。妻はマスクパックをしたまま天井を見上げて寝ているし、子供はそんな母の姿が怖いのかしきりにパックを外そうと横で泣き続けている。その年齢では、怖ろしい変装のために顔につける仮...
15,988110
開けゴマ
中国の近代化と日本の近代化はまったく異なる。中国は東アジアの最強、いや彼らの考えでは全世界で最強国家と考えて自負しているが、19世紀に群がってきた西洋列強の接近に困惑し、どうしたらよいか分からず慌てふためいた。中国の土地を奪ってみようか、中国の物を売ってみよう...
15,918250
ただで受けるものはない
先週、夫のいとこの結婚式に行った。式場に実家の親戚、故郷の友達、知人たちでにぎやかだった。義母は私に親戚を一人ずつ紹介してくれた。そのとき一人の知人が来て義母に嬉しそうに挨拶した。義母は故郷の知人だと言い、夫も幼いとき毎年遊びに行っていた所だと言った。その人は...
16,367300
51 / 138