메뉴보기
鄭明析牧師
말씀
証
ニュース
コラム
フォト・マンガ・イラスト
로그인 회원가입 아이디/비밀번호 찾기
아름다운 글솜씨로 하늘을 빛내는 공간
에스더의 왕을 사로잡는 화장법–메이크업
안녕. 우리 에뽕이들!벌써 환란의 여름이 왔어. 불쾌지수 땜에 너무 화나고 짜증이 나. 내...
81001
그리움
어찌 지내오벌써 흰머리가 나염색하고 있는데어찌 지내오보험 광고로만 봤던 허리디스크나도 걸려...
8,21601
シクラメン
お前どこかで会ったことがあったか一目惚れしそうな姿でわたしを待っていたのだな一目でお前が分かりお前をわたしの目に据えお前をわたしの心に据えたお前のように白い純潔の帆をつけてお前の香りの海を航海する午後のひとときの日差しに目も心も満たされお前を抱いた心の帆で平穏...
15,000180
主の帆をつけよう
帆をつけよう帆をつけようわたしの船あなたの船主の帆をつけよう帆をつけよう帆をつけよう大きい船、小さい船誰彼なしに主の帆をつけよう主は命の帆希望の帆真理の帆であられるから風よ、吹け波よ、踊れ帆をつけよう帆をつけよう主の帆をつけよう夢と幸せ愛と知恵宝と天の運この船...
15,927140
霊魂の薬局
体調が悪いと、万事が面倒くさくなる。力が抜けて休みたいのに、やらなければならない事が見え、誰かが頻りに何かを要求してくると、力の無い目の焦点が合いつつ、少し腹を立てたくもなる。早く体調を回復させて日常に復帰するには、注射して、薬を飲んで休むことが最高だ。しかし...
14,956140
最高の保険
『保険には入っていらっしゃいますか?』『いえ。』『それだと、修理費がかなりかかります。』『とにかく、どこが故障しているのか調べますのでお預け下さい。』『とりあえず連絡先を御記載下されば、後日連絡いたします。』ついこの間、スマートフォンを充電していると電源が切れ...
14,777140
両端
お金が嫌いな人がいるだろうか?お金は、生きることにおいて必ず必要だ。お金が無ければ本当に不便だ。このお金を稼ぐために、一日の多くの時間、職場で働く。職場にひとたび身を置けば、無職の人が羨ましくなったりもする。聖書のマタイによる福音書26:41節に「心は熱してい...
14,971100
惑星脱出
明け方の冷え込みに、生きる味を感じます。明け方の冷え込みに、生きるべき意味を作り、生きるべき気力を得、今日行くべき、一日の進むべき道の運命を得ます。冷え込みには、僅かな間も耐えられず真夏でもお湯でシャワーをしなければならない病弱な私なのに自分の霊魂を、肉が持っ...
14,77860
石ころスープ
昔、小さいけれど美しい村がありました。ある日、一人の旅人がその村を通り掛かる途中で、家の戸口を叩きながら食べ物を求めました。『お腹がとても空いているので、食べ物を少し分けて下さい。』『私達の家にはニンジン数本しかございません。』『豆ひと握りしかありません。他の...
18,524170
自信がないです...
主に会うことが恵みであり、主と共に生きることが恵みであり、どこに行って生きても主の御言葉を聞いて生きることが恵みだ。- 天の言葉 私の言葉 6集 -“主よ... 自信が無いです...・・・負ける自信が無い、です!天が遣わした人がいて、真理の御言葉もあって、とて...
16,050180
同じ目線の対話
『誰かが死んだら悲しいのよ~。だから人々が集まって悲しんでいるの。お母さんとお父さんとおばあちゃんが行ってよしよしって慰めてあげもして、一緒に悲しんであげに行くんだよ~』兄嫁のお父さんがお亡くなりになった。突然の連絡に急いで日程を調節しながら、夜に出発する人々...
16,359160
価値の基準
「安物買いの銭失い(※安い物はおから餅)」という古語がある。「売れ残り販売」、「繰越し商品」、「爆弾セール」等々の単語をとりわけ好む私に、妻がよくする小言の内の一つだ。それならば、全てのおから餅は価値が無いのだろうか?数日前、幼い娘が本を読んでいて知らない単語...
14,60560
56 / 137